top of page

We are...

Zuci Mindfulness Studioについて

パークヨガ

about zuci yoga

zuci = 明るい、輝く、光を放つ

zuci(シュチ)はサンスクリット語で「明るい」「輝く」「光を放つ」の意。

ヨガやマインドフルネスに触れる皆様の内面から溢れる”輝き”を、スタジオ名としました。

 

主宰のMihoが27歳のとき、フリーランスという立場で仕事との向き合い方に息を詰まらせパニック障害とうつ病を発症。2年ほどの休養とリハビリを経て仕事復帰を果たすと、同じような症状に悩む方たちが多いことが判明。

自身がヨガとマインドフルネスを通して「自分を大切にする」ことを忘れていたこと、「本当に大切なものはすぐそばにある」ことに気づき、心身のバランスを回復した経緯から、同じような症状に悩む方達の一助になれればと、
2012年7月より湘南・平塚の地でメンタルヘルスのためのヨガやマインドフルネスをお伝えしています。


「主人公は”私”自身である」という基本理念から、レッスンの形や会場に捉われず、参加者の皆様の心と身体がその瞬間一番喜ぶことを大事にするレッスンスタイルで、スタジオ内にとどまらず、湘南の海・湘南平を構える山・潮風薫る公園など、湘南の自然を享受しながら展開しています。

コロナ禍で教室はcloseしましたが、現在はスタジオを持たず、ご縁のある場所、オンライン、YouTubeなどで不定期にレッスンやイベントを開催しています。

地元の皆さまの健やかな健康と”自由”な人生のために、これからもメンタルヘルスをお伝えしていきます。

Logo

ロゴマークについて

zms-logo.png

about logo

Enlighten your inner self

 = 自灯明 -自らを灯明とす-

 お釈迦さまが80年の生涯を終え涅槃に入られようとしているとき、周囲をたくさんの弟子たちが囲み、嘆き悲しんでいました。「お釈迦さま、これからわたしたちはどうすればいいのでしょうか。何を拠り所に生きて行けばよいのでしょうか。」泣きながら問うた弟子のアーナンダに、お釈迦様は「自灯明、法灯明」と答えたと言います。

 

 「自らを灯火とせよ 法を灯火とせよ」

 法は仏教の教えのこと。仏教を説いたお釈迦さまはこれまでの教えを変わらずに実践することとともに、”自分自身”を灯火とするように、とも説かれました。

 「自分自身を信じて生きること」

 自灯明とは、自分を信じて、他者の意見に左右されず、自分自身を拠り所として生きること。

 ZMSでは、この一文をスタジオの礎としてお借りし、このスタジオ・スクールで学ばれる皆様がまさにご自身で”灯火”をかざし、ゴールの見えない暗闇を歩くような人生の中で道に迷うことがあっても、ご自分の心で行くべき道を決め、自らの足で進んで行かれるように願うとともに、その背中をそっと応援できる場でありたいとの思いから、ロゴデザインとしました。

host of this studio

児玉美保

​児玉美保 Miho Kodama

Zuci Mindfulness Studio主宰

​マインドフルネスヨガ,瞑想講師

​ラジオDJ,スポーツ実況アナウンサー

Hugger Mugger Japanアンバサダー

​マインドフルネスアートコーチング コーチ

Zen2.0 司会・進行・事務局スタッフ

【取得資格】

一般社団法人国際ホリスティックセラピー協会認定 1級ヨガインストラクター

International Mindfulness Center Japan認定 MBSR8週間講座修了

Joe Burnett氏による陰ヨガ50時間指導者養成講座修了 陰ヨガ指導者

サントーシマ香氏による ヨガニードラ指導者養成講座修了 ヨガニードラセラピスト

鎌倉アロマ認定 アロマヨガインストラクター

IYC認定 アスリートヨガ指導者

UTL認定 トラウマ・アプローチ・ヨガ 講師養成講座修了

一般社団法人 日本プロカウンセリング協会認定 2級心理カウンセラー

一般社団法人 マインドフルネス瞑想協会 講師養成講座修了

JEARA アートマインド®️コーチング コーチ

 16歳からラジオの世界へ。ラジオDJとして全国のFM局でパーソナリティを務めるほか、2000年からラジオでのサッカー中継実況、以降Jリーグ中継ピッチリポーター、WEリーグ中継実況や、バスケットボール(bjリーグ,Bリーグ)、ビーチバレー、フットサル(Fリーグ)などのスポーツの現場で取材し、その感動と興奮を伝える”伝え手”として活動中。

 一方で27歳の時に仕事のストレスからうつとパニック障害を発症。リハビリの一環として出会ったヨガとマインドフルネスで快復した経緯から、同じ症状に悩む方達の一助になれればと2012年にヨガ講師資格、2016年にマインドフルネス講師資格を取得。

 同時に地元・平塚でメンタルヘルスのためのヨガスポット『zuci yoga(シュチ ヨガ)』(2012年)『Miho Mindfulness School(現 Zuci Mindfulness School)』(2017年)を立ち上げる。

 以来、多くの人が悩まされている”ストレスと心の健康”について関心を持ち、ストレスとは何かについて独学で探求。仕事や生活、コミュニケーションの場におけるメンタルヘルスとウェルビーイングが実現されるために、マインドフルネスをどう生かせるのか、どういう効果が得られるのかについて、自らが仕事に向き合う中で常に実践し、そこで得た知見を広く伝えている。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
メンタルヘルス ウェルネス

For Mental Health

心の健康を考える

ZMS(Zuci Mindfulness Studio)では、マインドフルネスをベースにした各種メンタルヘルス(=心の健康)プログラムをご提供しています。全てのプログラムにおいて、レッスン中または講座期間中の一時的な効果に終わるのではなく、日常生活においてもご自身で実践していただけるよう、ストレスとの向き合い方や心の整理術などのポイントもお伝えしています。

オンラインスクール

Multifaceted learning

​多角的に学べる多彩なプログラム

ZMSでは、マインドフルネスについて様々な角度から学べます。考え方のクセや心の様子などご自分自身とじっくり向き合いたい方には瞑想法、動きの中で身体をほぐし心を緩めたい方はヨガ、感性を刺激しつつご自分の本音も覗けるアートがお好きな方は芸術鑑賞法、体系的に学びたい方はマインドフルネス講座。ご自分に合ったマインドフルネス実践法を見つけてください。

YouTube マインドフルネス瞑想ch.

YouTube

手軽に始めるマインドフルネス瞑想

マインドフルネス瞑想を手軽に楽しみたい方に向けたYouTube「マインドフルネス瞑想ch.」を配信中。瞑想ガイド動画のほか、朝8:00から「朝のマインドフルネス瞑想会」も生配信中(不定期配信)。瞑想のためのヨガストレッチでカラダをほぐし、15分ほどの瞑想を行ったあとは、メンタルへルスについて視聴者の皆様とライブチャットなども行っています。

Feature

Zuci Mindfulness Studioの特徴

Achievements

開催実績

担当レッスン

・YMCメディカルトレーナーズスクール横浜校

 ヨガレッスン講師

・湘南ベルマーレ 辻堂コンディショニングセンター

 ヨガセクション ディレクター

・一般社団法人開成町総合型スポーツクラブ

 ヨガセクション ディレクター

 講師養成講座 担当講師

​・オンラインフィットネス torcia(トルチャ)

 マインドフルネス瞑想講師

・セルフケアライブレッスン「JIBUNME by RussellME」

​ マインドフルネスヨガ 講師

​・オンラインレッスン「JIBUN-TABI」

​ マインドフルネス講師

・健康保険組合:個人向け健康ポータルサイト「MY HEALTH WEB」

 マインドフルネス座談会 MC

 マインドフルネスヨガ レッスン動画​/企画・制作

企業・団体様向けレッスン

・株式会社パイロットコーポレーション様 社内向けヨガレッスン

・株式会社アマダ様 社内向けヨガレッスン

・伊勢原市教育委員会様 教員様向けヨガレッスン

・株式会社エンタブリッジ様 社内向けヨガレッスン

・前鳥幼稚園様 保護者様向けヨガレッスン

・平塚市立港小学校 保護者様向けヨガレッスン

瞑想ガイド・ナレーション

・「マインドフルネス 怒りが消える瞑想法」吉田昌生著/青春出版社 付録瞑想ガイド

・マインドフルネス瞑想アプリ「RussellME」内 瞑想ガイド
・瞑想ポッド「Meditation Pod」内 瞑想ガイド

イベント企画・出演

・「Zen2.0」司会・進行、事務局、SNSデザイン、マインドフルネスヨガ
・「Yogafest〜ヨガの日〜」平塚海岸/企画・運営

・「Yogafest」HuggerMuggerブース 特別レッスン
・「朝食フェス」ヨガレッスン
・「SUN SUN マルシェ」ヨガブース&ステージヨガ

スポーツシーン向け

・Jリーガー向けヨガレッスン

・Bリーガー向けヨガレッスン

・少年サッカーチーム 夏季合宿内

 ヨガレッスン、個人目標設定セッション

​・スポーツ選手向け マインドフルネス瞑想指導

他 多数

bottom of page